(活性値)抗ウイルス活性値[加工布ウイルスB][未加工布ウイルスA][未加工布ウイルスB][加工布ウイルスA]● 繊維上の特定のウイルスの数を減少させます認証番号:UK23A19一般社団法人繊維評価技術協議会剤名:無機系(金属塩)KOKOROCARE ● 繊維上の特定のかびの発育を抑制します認証番号:FK15A19一般社団法人繊維評価技術協議会剤名:無機系(金属塩)KOKOROCARE ● 繊維上の細菌の増殖を抑制します認証番号:108B16一般社団法人繊維評価技術協議会剤名:無機系(金属塩)KOKOROCARE JIS規格基準値SEK規格基準値接種直後2時間反応後※DEO FACTOR®は髙橋練染(株)の登録商標です。1.02.03.04.04.0以上(時間)6時間反応後デオファクター Antivirusの成分に含まれる天然鉱物ミネラル(鉄・カリウム・アルミニウム・チタン・ゼオライト)が、空気中の水分と反応し、OHラジカルを生成します。それにより、細菌の増殖を抑制し、特定のウイルスの数を減らします。デオファクター Antivirusの成分は、空気と反応して有害物質を分解すると、再び水と酸素にもどり、空気中に還っていきます。光触媒は光(紫外線)がなければ反応しませんが、デオファクター Antivirusは夜間や、光が届きにくい場所でも空気と反応し、効果を発揮し続けます。空気中の水分(H20)従来のデオファクターの制菌作用に、「抗ウイルス作用」「抗カビ作用」をプラス。衣類、繊維製品上の細菌の増殖を抑制する、時代の要求に応えた新しい生地加工技術です。「デオファクターAntivirus」の抗ウイルス作用は、 特定のウイルスを減少させることが試験でも証明されて おり、抗カビ性試験においても、カビの発育抑制が確認されました。 ※詳しくはP.245を参照ください。OHラジカルの強力な酸化力で繊維上のウイルスの数を減らし、細菌の増殖を抑制しますDEOFACTOR加工布デオファクター加工を施した生地に含まれるミネラル成分と空気中の水分が反応分解後OHラジカルは水(H20)と酸素(02)に戻り空気中へ還る抗ウイルスメカニズム(特定のウイルス数を減少)制菌加工+抗ウイルス&抗カビ加工を施したユニフォーム。ウイルス数の推移ミネラル酸素触媒がOHラジカルを生成し特定のウイルスを減少昼夜を問わず、空気で浄化するデオファクター AntivirusOHラジカルを生成DEOFACTORサイクル127ウイルスを減少、菌や有害物質を抑制する「デオファクターAntivirus」見えない脅威から、医療現場をサポート。
元のページ ../index.html#129